シーバス、青物、ロックフィッシュ、フラットフィッシュ…。ショアからひたすら大物を追い求める神様のブログ♪

ルアーフィッシングの神様

シーバス ブログ ルアー 未分類

【完全保存版】シーバス釣りたきゃこれだけ持ってけ!!おすすめルアーベスト10!!(2018.9.9更新)

更新日:

注意

本サイトは2018.12に次のサイトへ引越ししました。より読者の目線に立った記事(魚種別攻略法、ルアーランキング、釣行日記等)を一から記載していきます。今度は仲間3人で作り上げていきます。釣り情報で目指せ日本一のアマチュアブログ!!是非ご覧になってください!!
※本サイトの記事も引き続きご覧ください!!
・新サイト:釣りバカ道場

こんばんは。釣りの神様です。

いよいよお盆休みも終わりですね。

私の住んでいるところは比較的田舎なので、帰省客が多く、それに伴い海もアングラーや海水浴客で賑わいます。

嬉しいようなうざいような複雑な気分ですが、それも年数回のことなので温かい目で見守りたいと思います(ゴミはしっかり持ち帰ってくださいね)。

そういえば、一昨日くらいから読者様の数が爆発的に増えています。

とっても嬉しく励みになります。ありがとうございます。

また、ブログランキングにも参加しておりますので、是非クリックお願いいたします!!泣いて喜びます!!m(_ _)m


釣り・フィッシングランキング

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

また【完全保存版シリーズ】は、シーバスの他にフラットフィッシュ およびエギング版もありますので是非ご覧ください。
■フラットフィッシュ 
【完全保存版】フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)釣りたきゃこれだけ持ってけ!おすすめルアーベスト10!!
■エギング(アオリイカ)
【完全保存版】アオリイカ釣りたきゃこれだけ持ってけ!エギランキング10選!!(エギング)

ベスト発表の前に(注意ポイント)

ベスト発表の前に3点だけ、注意ポイントをお知らせいたします。

これをしっかり読んでいただいた上で、ご自身のタックルに迎え入れるか否かをご検討ください。前提条件が違えば釣れるルアーも全く釣れなくなりますから。

その点ご注意ください。

※注意ポイント①
ベスト版といっても現時点のものです。日々釣行に出かけますので新たな発見があったり、新製品も出てきますので、適宜更新していきます。よって今回まとめたものは2018.5.62017.8.17時点のものです。
※注意ポイント②
シーバスが釣れるポイントは河川、漁港、サーフ、磯、オフショア様々です。今回は、私がメインフィールドとする河川、漁港、サーフを対象によく釣れるルアーを纏めています。もっと細かい(河川でも大規模河川、小規模河川、流れ込み、河口、河口から1km上流等)対象におけるおすすめルアーが知りたい等のご要望があればコメント等でお知らせ下さい。
※注意ポイント③
ルアーもミノー、バイブレーション、シンペン、ワーム等幅広く種類があります。今回は総合ランキング形式をとります。つまり手っ取り早くシーバスを釣るためのルアーってなんなんだ?ってことを突き詰めたもの。釣れない種類についてランキング作っても意味ないでしょ?

シーバスルアーのベスト10発表(2018.5.6版)

さて、今日はシーバスが釣れるルアーベスト10を発表したいと思います。

というのも、これまで散発的にルアーの紹介をしていましたが、ルアー同士の横の比較は行っていませんでした。

読者の皆様の「結局何が釣れるの??怒」というご要望にお応えする形で今回纏めたいと思います。

下位から発表すべきか、手っ取り早く上位から発表すべきか迷うところですが、ワクワク感?を維持させるために下位から発表したいと思います!!

それではランキングスタート♪


第10位:シュガペン95F(バスデイ)


神様的ルアー評価
総合評価 :★★★☆☆
釣れる度 :★★☆☆☆
アピール度:★★★★★
飛距離  :★★★☆☆
コスパ  :★★★☆☆
使用場所 :漁港、湾奥(凪が良い)
ユーザー様から“シュガペンはまさにエサだ!”と嬉しい報告を度々聞かせていただきます。
ユーザー様からのそういった報告の“エサだ”と言わしめる理由のひとつは、まずは細身のボディー、これがベイトとなる小魚のシルエットに近いからなのだと思われます。
そして次にシュガペンの動きが重要な要素のひとつです。シンキングペンシルでもなくポッパーでもなく、派手過ぎないスプラッシュペンシル。ルアーの先端に小さなカップを付けたことで、水面をスプラッシュしながらアクションして、逃げ惑う小魚を演出する事が出来ます。
実はこの控えめなスプラッシュに一番のキモがあると我々は考えます。

シュガペンはエサだ!!のキャッチフレーズに引かれて95Fを購入した私。

エサとまではいかないが笑、やる気があるシーバスがいれば食ってくる。

私は、シーバスだけでなくトップチヌゲームで70Fと合わせてよく使ってます。

ドッグウォークからの水面爆発!!これが見れるだけでもこのルアーを買う価値がある!!

めちゃくちゃ釣れるといったルアーではないですし、風や波があると使えませんのでその点はご注意ください。道楽的ルアーです笑

以下は、カッキーさんのクロダイトップの動画です。わかりやすい誘い方が解説されています。シーバスも基本的に同じアクションでいいと思います。

昼間の釣りがメインだと思います。オススメカラーはメッキイワシ

ドッグウォークの最中の平打ち(腹が横になる)でキラッキラッと誘うと・・ボンッ!!と海面爆発しますよ!!病み付きです。

<Bassday・バスデイ>シュガペン95F

価格:1,506円
(2017/8/16 22:02時点)
感想(0件)


第9位:ワンダー80(ラッキークラフト)


神様的ルアー評価
総合評価 :★★★☆☆
釣れる度 :★★★☆☆
アピール度:★★★☆☆
飛距離  :★★★★☆
コスパ  :★★☆☆☆
使用場所 :河川、漁港、サーフ(場所を問わない)

ワンダーはシーバスシーンに「シンキングペンシル」と言う、ジャンルを打ち立てた記念碑的存在です。シーンに登場してから現在まで、その実績は衰えず、「不朽の傑作」と言っても過言ではありません。使い手を選ばず、得られる圧倒的な飛距離とリトリーブするだけで演出するナチュラルなローリングアクションが身上です。シーバスを魅了するアクションはスイミングのみならず、フォーリングアクションにも秘められています。「ワンダリングフォール」と称されるボディを揺らしながら、沈下するアクションは決定的なバイトチャンスを演出します。

ワンダー80 ☆ 効果的な使い方
「ワンダー80」は通年活躍するスタンダートサイズです。バチ抜けパターンからストリームエリアのドリフトメソッドまでカバーし、湾奥エリアや河川、干潟を問わず、対シーバスにおける究極のバーサタイルベイトとして活躍します。スタンダートなテクニックはスローリトリーブが第一に挙げられます。着水後、ティップポジションを高くセットし、リトリーブをすれば、水面直下を泳ぐバチやベイトフィッシュの姿を演出する事が可能です。さらにティップポジションの調整やカウントダウンを交える事でトレースレンジをコントロールすれば、より多彩なアプローチが演出できる事でしょう。

引用:ラッキークラフトHP

このクラシカルなボディーがそそりませんか?笑

無駄を全て削ぎ落としたかのような究極のシンキングペンシルですよね?

実は私はこのワンダーであまり釣果をあげていません。

釣り仲間には、このワンダー80をメインに使っている人もおり、使い方によっては爆釣可能なルアーです(なんせその人このワンダーのみで昨年一年で70本程度のシーバスを釣ったそうです)。

HPの解説文にも書いてある通り、その友人曰く、フォールアクションが秀逸だそうです。

ただ巻きでも十分食ってくるものの、ストップアンドゴーやリフトアンドフォールのフォール中にバイトが集中するそうです。

友人オススメのカラーは日中ならばカタクチ。夜ならばレーザーグリーンヘッド

【ルアー】ラッキークラフト:ワンダー80 ESG カタクチ【ミノー・シャッド】

価格:1,290円
(2017/8/16 22:47時点)
感想(0件)

【ルアー】ラッキークラフト:ワンダー80 ESG レーザーグリーンヘッドチャート【ミノー・シャッド】

価格:1,290円
(2017/8/16 22:46時点)
感想(1件)


第8位:レンジバイブ70ES(バスデイ)


神様的ルアー評価
総合評価 :★★★☆☆
釣れる度 :★★★☆☆
アピール度:★★★★☆
飛距離  :★★★★☆
コスパ  :★☆☆☆☆
使用場所 :河川、漁港、サーフ(場所を問わない)

世界で最もシーバスに愛されるバイブレーションかもしれない。

ソルト専用バイブとして知らぬ人のいないベストセラー。稀有の実釣性能と実績、飛距離、ただ巻きでも誘っても釣れる操作性、サイズ・カラーの多彩なバリエーションなど、総合力では他の追随を許しません。生命感すら感じるナチュラルバイブレーションは、あらゆる魚種を魅了します。

引用:バスデイHP

語る必要のないベストセラーのシーバスルアー。

レンジバイブから始まり、レンジバイブに終わる。そう言っても過言でないルアー。

それがなぜこんな低評価なのか?

そう思われた読者様も多いかもしれません。

その理由は、あまり釣れないから。

すいません。語弊があったかもしれません。正確に言うと私があまり釣れていないから(おそらく5本釣ってません)。

多分下手なんだと思います。周りは釣れていますから

苦手意識が働くとどんどん疎遠になって・・・。今じゃ釣り開始当初に買った一個だけがルアーケースに入ってます。

ただ、周りは釣れてますから。何度も言いますけど。。

だから総合判断から第8位にランクインしています。

またまた友人オススメのカラーは日中ならハイトホロアカキン。夜ならばパールチャート

【ルアー】バスデイ:レンジバイブ70ES HH-14:ハイトホロアカキン【バイブレーション】

価格:1,500円
(2017/8/16 23:00時点)
感想(0件)

【Cpost】バスデイ レンジバイブ 70ES P-103パールチャート

価格:1,399円
(2017/8/16 23:01時点)
感想(0件)


第7位:モアザンミニエント57S(ダイワ)


神様的ルアー評価
総合評価 :★★★★☆
釣れる度 :★★★★☆
アピール度:★★★★☆
飛距離  :★★★★☆
コスパ  :★★☆☆☆
使用場所 :河川、漁港、サーフ(場所を問わない)

■横風、向かい風にも負けない弾丸キャスタビリティ
薄型シェイプのバイブレーションとは違う、丸みのある弾丸のようなシャッド系シェイプを採用。橋脚の奥、岸壁の際等ボートゲーム、ベイエリアでの攻略には欠かせないストラクチャ-のピンスポットを狙った通りに打ち込めるキャスタビリティとコントローラビリティを実現。11.5gというウェイトも手伝い、見た目以上のキャスタビリティを発揮。

■小さくてもアピール抜群のハイピッチワイドバイブレーション
コンパクトだからこそこだわったレスポンスとアピール力。スロー~ハイスピードまで対応する安定したレスポンスとハイピッチアクション

■扱いやすさを徹底追求
バイブレーションにつきものの、飛行中にフックがラインにからむトラブルを徹底的に解消。フォールもスパイラルを軽減し、ライントラブルを排除。トウィッチ等の小技も効果的。

引用:ダイワHP

実はこのルアーは最近手にしました。

久しぶりに当たりかもと思ったルアーです。

まず特徴的なのがその小ささ。57mmの一口サイズのくせに11.5gの高比重。

遠くのポイントや、シビアな橋脚周りなどにも的確にルアーを運ぶことが可能です。

各専門誌でも特集が組まれたりしているなど注目のルアーですが、確かに釣れますね。

ただ巻きでも普通に釣れますし、非常にゆっくり引いてもルアーが動いているのがわかります。初心者にとっては非常に使いやすいルアーではないでしょうか。

ダート系アクションが特長的です。

実はもっと上位でもいいかな?と思いましたが、試行回数がまだ少ないのでもう少し実戦に使った上で順位を見直そうと思っています。

オススメカラーは日中はクリアコントラストⅡハッピーレモン。夜はPPS

ダイワ モアザン ミニエント57S

価格:1,252円
(2017/8/16 23:58時点)
感想(0件)


第6位:アルカリ(コアマン)


神様的ルアー評価
総合評価 :★★★★☆
釣れる度 :★★★★☆
アピール度:★★★☆☆
飛距離  :★★★☆☆
コスパ  :★★☆☆☆
使用場所 :小規模河川、漁港

極めてシンプルで、フィッシュライクなナチュラルソリッドボディは「見せて食わせる」接近戦において、大きなアドバンテージを得ることが出来ます。
使い方 はただ巻きでOK!ですが、パワーヘッドとのマッチングでのやや早巻きでは、他に類を見ない、アタマを支点としたフラッタリングが発生します。
また、トゥ イッチを入れることでショートダートをし、それと同時にフラットサイド面がフラッシングを生み出して、ターゲットに強烈にアピールします。
姿勢を絶妙に制御する、極小マイクロテールを実装。ADH専用ジグヘッドと逆付けセッティングによるアルカリダートも、その威力半端なし。CA-01アルカリは、長年の経験と長時間のテストを経て導き出された、コアマンデザインのシーバス特化型ワームなのです。
※ 本製品は、熟練職人の手作業による100%完全ハンドメイドのワームです。

引用:コアマンHP

何やら難しいことが書いてありますが、安心してください。考えなくても釣れますから

シーバスワームとしてはこのコアマンとRー32が2大巨頭だと思います。

どスローでただ巻きしてください。釣れますから。

適当に投げてもそこにシーバスがいれば食ってきます。

慣れたら、上記のアルカリダートやらトゥウィッチやらをしてみてください。

ただ、それらはあくまで補助です(私的にはね)。

ただ巻きで十分釣れますルアーを信じてください

若干コアマンさんは商品が高めの価格設定かな?と言うことでコスパは★2つにしておりますm(_ _)m

※もっと釣れる豆知識
ワームに塗りたくるフォーミュラー(集魚剤)スプレーが販売されています。これを塗るとあら不思議。全く反応がなかったポイントから魚を引きづり出すことが可能です。ある意味反則技なので最終手段にしてくださいね!

マドネス 爆るフォーミュラ

価格:1,162円
(2017/8/17 00:17時点)
感想(0件)

※釣具屋などの店舗ではあまり目にしたことがないです。

オススメカラーは日中ならばマイワシ。夜ならばエンピツサヨリチャートバック

特にエンピツサヨリは爆釣カラーです。店舗ではなかなか手に入らないカラーで有名です。

コアマン(COREMAN) CA-01アルカリ 3.3インチ #006 エンピツサヨリ【あす楽対応】

価格:777円
(2017/8/17 00:12時点)
感想(0件)

コアマン(COREMAN) CA-01アルカリ 3.3インチ #002 マイワシ

価格:777円
(2017/8/17 00:13時点)
感想(0件)

コアマン(COREMAN) CA-01アルカリ 3.3インチ #007 チャートバック

価格:777円
(2017/8/17 00:13時点)
感想(0件)

アルカリミニやJrも販売されていますが、ノーマルで大丈夫です。

よっぽど活性化低かったり、ベイトが小さい時に使用ください。

またアルカリ用ヘッドも販売されていますが、静ヘッドのようなノーマルジグヘッドでOKです。


第5位:ローリングベイト77RB(タックルハウス)


神様的ルアー評価
総合評価 :★★★★☆
釣れる度 :★★★★☆
アピール度:★★★★☆
飛距離  :★★★★☆
コスパ  :★★★☆☆
使用場所 :河川、漁港、サーフ(場所を問わない)

小さなボディはしっかり重く、飛距離はジグ並。背中のリップとタイイングアイで、これまでのジグミノーに比べてしっかりと泳ぎ、ミノーと変わりないローリングアクションを手に入れました。また、バイブレーションプラグに比べても、泳ぎの単調さはなく、アピール力抜群の仕上がりとなっています。ポイントをじっくり攻めたい時、よりスローでアピールさせたい時には、スーパースローシンキングのSSS。77SSSは球形ウエイトを採用した結果、音でのアピール力も発揮します。シーバスには通年活躍し、豊富なサイズバリエーションで小魚、甲殻類、バチパターンとあらゆるベイトに対応し、様々なフィールド使用可能です。
引用:タックルハウスHP

これは以前当ブログで記事を書かせてもらいましたので詳細はそちらをご参照ください。

※ローリングベイトについて書いた過去の記事
【ルアーインプレ】ローリングベイトって釣れる?(シーバス)

タックルハウス(TACKLE HOUSE) R.D.C ローリングベイト 77mm 07(PHゴールドオレンジ) RB77

価格:1,458円
(2017/8/16 22:13時点)
感想(0件)

タックルハウス(TACKLE HOUSE) R.D.C ローリングベイト 77mm 15(湾奥ベイト) RB77

価格:1,458円
(2017/8/16 22:14時点)
感想(0件)

↑このカラーはマダイも良く釣れます!!


第4位:Rー32(ヒルクライム・マーズ)


神様的ルアー評価
総合評価 :★★★★☆
釣れる度 :★★★★☆
アピール度:★★★☆☆
飛距離  :★★☆☆☆
コスパ  :★★★★★
使用場所 :小規模河川、漁港

引用:ヒルクライムHP

これも以前の記事で非常に詳しく書きましたので、詳細はそちらをご参照ください。

とにかくプレッシャーの高いところで威力を発揮するルアーです。

ハードルアーで攻めきったあとフォローで一度お使いください。とんでもない大型が釣れるかもしれませんよ?

【メール便OK】【ソフトルアー】マーズ:R-32 [CGオリジナル]湾岸ナイトグロー【ピンテール/ワーム】

価格:680円
(2017/8/16 21:39時点)
感想(0件)

※今気になっているのが上記のカラー。またインプレします!!

では、ここからベスト3の発表です!!


第3位:サイレントアサシン99F(シマノ)


神様的ルアー評価
総合評価 :★★★★☆
釣れる度 :★★★★☆
アピール度:★★★★☆
飛距離  :★★★☆☆
コスパ  :★★★☆☆
使用場所 :河川、漁港、サーフ(追い風ならなお良し

シマノから出ているサイレントアサシン。

名前が好きで最初購入しました笑

シマノのルアーには詳しいスペック表が載っていますよね?これって数多あるルアーから選択しないといけない釣り人にとって非常に助かるものです。

ちなみにサイレントアサシンのスペック表は次の通り。

AR-C搭載のため、飛距離が出ます。

ただし、向かい風の場合は、やはり自重が軽いため飛距離はガクンと落ちます。

ですから、風向きを考えて使わなければところがたまにキズかな。

ただ、普通に釣れますね。

気に入っているところは、ゆるいリトリーブでもしっかり泳ぐところ。

ドリフトをよく使うので、これ泳いでるのかな?と疑問に思うスピードでリトリーブしてもしっかり泳いでいます。そして食ってきます。

シーバスもそうですが、このルアーではよくヒラメとマゴチが釣れます。

そしてこいつのもう一つの利点がバレにくところ

バイブレーションのように自重があるルアーはエラ洗いの際にバレる確率が上がります。

一方、このアサシンは自重が14gと軽めのため、格段にバレにくい構造となっています。

オススメカラーは日中はレンズボラ。夜はレンズパールチャート

※ポイントに応じてシンキングかフローティングを選択ください。河川はフローティングでいいかな?サスペンドも出ていますが、まだ使ったことがないので評価保留とします。

シマノ エクスセンス サイレントアサシン 99F AR-C XM-199N

価格:1,598円
(2017/8/16 21:27時点)
感想(0件)


第2位:バリッド70HW(ラッキークラフト)


神様的ルアー評価
総合評価 :★★★★★
釣れる度 :★★★★★
アピール度:★★★★☆
飛距離  :★★★★☆
コスパ  :★★★☆☆
使用場所 :河川、漁港、サーフ(場所を問わない)

バリッドは可変アクション機能を搭載したミノーバイブレーションです。スローリトリーブでは細かなローリングアクションで弱々しく泳ぎ、リトリーブスピードを上げると、激しいウォブリングアクションに変化します。全く異なる2つのアクションを使い分け、『魚を寄せるタイミング』『魚を喰わせるタイミング』を自在に演出し、アングラー自身が積極的にバイトを獲る、アグレッシブな釣りを可能にします。 潮目やブレイクなどシーバスがポジションをとる場所がターゲットポイントです。「ここぞ!」と言うポイントに差し掛かった瞬間にリトリーブスピードを変化させ、バイトを誘います「狙い撃つ」感覚でアクションチェンジを駆使する事が最も効果的な使用方法です。

バリッドHW☆効果的な使い方
「バリッドHW」は1.5~2.5mターゲットレンジに設定し、安定した飛行姿勢から得られる飛距離、デイゲームの必須事項とも言われる「早巻き」への安定性を追求しています。さらにフォール時に起こる、糸絡みなどを排除するバランスを施し、ターゲットレンジに到達した瞬間からアプローチができるトラブルフリー性能もプラスされています。

引用:ラッキークラフトHP

とても好きなルアーのひとつです。

いつもルアーケースに5個、自宅に15個はストックされています。

上記の説明にもある通り、このバイブレーションはリトリーブスピードで動きが変化します。

自分からアクションを加えて動きを変えることによって魚のスイッチを入れることができるので面白いです。一方、可変ポイントを狙い撃ちしないと100パーセントこのルアーの良さが活かせないところから中級者以上向けですね。

ただ良く釣れます。面白いくらいに。

そしてボトムトレースでよくクロダイが食ってきます。

オススメは70mmのHW(ヘビーウェイト15g)

カラーは日中ならばマイワシ系のナチュラル系やレッドヘッドも釣れます。夜はナイトキャンディーグリーンホロチャートバックレッドヘッド

ラッキークラフト バリッド70 ヘビーウェイト

価格:1,458円
(2017/8/16 19:09時点)
感想(0件)


第1位:キックビート70 20g(ロンジン)


上下にヒレを配した独自のデザインを採用したことで、『水平なスイム姿勢を保ち、かつ強い波動を出す』では両立が難しかった矛盾点をクリア。水平姿勢を保ちながら、強い波動でターゲットにアピールすることができるため、違和感なくバイトに持ち込むことが可能です。また、ヒレが弓矢の矢じりの役目を果たすことで飛行姿勢を安定させ、自重と相まって、更なる飛距離を生み出します。

引用:ロンジンHP

バリッド70と非常に迷いましたが、キックビートを1位とさせていただきました。

※キックビートについて書いた以前の記事
【初心者必見】河口のチヌゲーム(クロダイ)

供給力の観点から上位とします(私の地域限定かもしれませんが、バリッドは供給力に問題があり、なかなか好きなカラーを手に入れることが困難なのです)。

このキックビートで何本シーバスを釣ってきたかわかりません(なぜか異常に釣れます)。

自分の中で最終兵器としてバリッドとともに位置付けられています。

小粒なフォルムと自重のおかげでしっかりとした飛距離が出ます。

さらに飛行姿勢が綺麗で、ストラクチャーの際にもピンポイントでキャストできます。

ただ巻きでも良く釣れます。もちろんストップアンドゴーやリフトアンドフォールでもグッド!!非常に泳ぎが綺麗ですよね。

基本は70mmの20gをメインに使っていますが、食いが渋い時やベイトが小さい時は、55mmの17gを使用します。

55mmの場合、クロダイもよく食ってくる印象がありますね。特にボトムを引いて来る場合。

とにかく、使いやすく釣れるルアーとして一つは手にしていただきたいルアーです。

オススメカラーは日中ならボラ。夜ならピンクヘッドパールキャンディーです。

【ロンジン】  キックビート 70mm 20g ボラ/レンズホロ

価格:1,512円
(2017/8/16 19:44時点)
感想(0件)

【ロンジン】  キックビート 70mm 15g ピンクヘッドパールキャンディー

価格:1,512円
(2017/8/16 19:45時点)
感想(0件)


番外編:ズィークイッド75 SSS(アグア)


神様的ルアー評価
総合評価 :★★★★★★(振り切ってます笑)
釣れる度 :★★★★★★★
アピール度:★★★★☆
飛距離  :★★★☆☆
コスパ  :★★☆☆☆
使用場所 :富山県、新潟県南部における河川、漁港、サーフ

『ズィークイッド90F』のサイズダウン版となるこの『ズィークイッド75F』は、ノーウォブリングアクションで水深60~70cmまで潜行し、スローフローティングの特徴を活かしてリトリーブ中にストップ&ゴーを加えてもほぼそのままのレンジキープが可能となり、シンキングモデルにはない新たなバイトを誘発します!また夜間やローライトコンディションでその存在感を強烈にアピールする“練り込みブルーグロー”やフィッシュイーターの本能を刺激する“大型3Dリアルアイ”、クラストッ#215 ミラージュラメゴースト(Web店限定カラー)プレベルの飛距離を誇る“タングステン重心移動システム”など、兄貴分の『ズィークイッド90F』と同仕様としました!

この小粒なイカ型ハードベイト『ズィークイッド75F』は、年々激化する各地のフィールドでスレた“デカメバル”や“カサゴ”“ソイ”などのロックフィッシュを始め、“シーバス”や“クロダイ”などの様々なフィッシュイーターに絶大な効果を発揮します!!

引用:アグアHP

これは、富山県や新潟県南部に接岸するホタルイカを捕食するシーバスに絶大な効果を示すルアーです。

この地域ではホタルイカパターンと呼ばれています。

ルアーは60mm/75mm/90mmの3種類で、60mmはシンキング//フローティング、75mmと90mmにはシンキング/スローシンキング/フローティングがラインナップされています。

神様的オススメは、75mmのスローシンキングです。

基本放置プレーで釣れるのでサスペンドさせて波に漂わせて釣ります。

価格は約1700円程度だったかと思います。若干60mmが安いですね。

見た目はまさにホタルイカを模してあり、ルアー本体にはブルーグローが練りこんであることで、UVライトを当てるとまだらに青白く発光します。

これは、ホタルイカが発する青色光を模しています。

ホタルイカが接岸する時期は毎年3月〜5月

時期は限定的ですが、爆発的に釣れる事で周辺県(岐阜、長野、果ては大阪。あの有名なユーチューバー釣りよかさんも今年来られていましたね)から大量のアングラーが押し寄せます。

私もその一人ですが、今年の2ヶ月間(実働42日)このルアーだけで、
・シーバス:28匹(max92cm)
・クロダイ:18匹(max52cm)
・メバル:約50匹(max34cm)
・カサゴ:無数
・マダイ:2匹(max62cm)
・ウグイ:無数(max70cmくらい)

波動は全く出さないルアーですが、UVライトで発光させてキャストして放置するだけで勝手に釣れます。

積極的にルアーを動かして釣る!といった形ではないため、嫌いな人は嫌いな釣りでしょう。

ある意味餌釣りですが、異常な釣果を叩き出します。

ポイントの見極め、ベイト(ホタルイカ)の有無が重要ポイントですね。

詳しくはまた来年のシーズン前にでも書きたいと思います。

ある意味反則的かつ地域限定的なルアーなので番外編としました。

※太平洋側でも使っている人がいるそうですが・・・。

★ズィークイッド75★

価格:1,738円
(2017/8/16 17:58時点)
感想(1件)

まとめ

さて、2018年5月6日現在の神様的オススメシーバスルアー10選をご紹介してきました。

かなりボリュームがあったかと思いますが、読んでいただいた読者様ありがとうございました(1万2000文字、原稿用紙400字詰めで30枚笑)。

これからシーバスフィッシングを始める方や中級者の方、そしてそんなことわかっているわ!!とお叱りを受けそうな上級者様にも少しでも有益な情報がお伝えできていたとすれば非常に嬉しく思います

メーカーさんは各社より釣れるルアーを目指して日々研究開発をされています。

今後ともそのようなルアーに触れる機会を増やして、もっと正確なルアーインプレ、オススメルアー紹介ができたらと思いますので、今後ともぜひよろしくお願いいたします

またこのルアーセレクションは日々更新しますし、今回はシーバスでしたが、他の魚種(アオリイカ、青物、フラットフィッシュ等々)のランキングも掲載していきたいと思います。

ありがとうございました。

※よろしければ、最初にも記載いたしましたが、ブログランキングに参加しておりますので、ポチッと下記のバナー(もしくは一番上)をクリックいただけると嬉しいです。

Follow me!

-シーバス, ブログ, ルアー, 未分類

Copyright© ルアーフィッシングの神様 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.