引用:シマノHP
注意
本サイトは2018.12に次のサイトへ引越ししました。より読者の目線に立った記事(魚種別攻略法、ルアーランキング、釣行日記等)を一から記載していきます。今度は仲間3人で作り上げていきます。釣り情報で目指せ日本一のアマチュアブログ!!是非ご覧になってください!!
※本サイトの記事も引き続きご覧ください!!
・新サイト:釣りバカ道場
釣りの神様です。
台風一過でちょこっと海に散歩がてらいってきましたが、シケまくってて釣りにならない状態でした。アオリイカは、荒れると沖の深場に逃げる習性があるので、荒れる前と荒れたあとでは釣果が激変(激減)することがあります。
また海の様子が落ち着いたら偵察に行ってきたいと思います。
インプレ:17サステイン
さて、ついに発売されましたね。
シマノからニューリールである17サステイン!!
今回はこのサステインをインプレしていきたいと思います。インプレといっても私はまだ購入していません。ちょうど釣り仲間内で購入した人が二人いましたので、その仲間にインタビューしながらこの記事は書いていきたいと思います。
※毎回、釣具を購入していたら破産してしまうので、こんなスタイルで申し訳ないです。
強さと感度をコンセプトに「SUSTAIN」誕生! 強さを形作る[HAGANEギア]、[HAGANEボディ]、高感度を実現する[NEWマグナムライトローター]など、最新テクノロジーを惜しむことなく投入。さらに[Xプロテクト]により高い防水性能を確保したことで高次元で両立した感度と剛性感、快適な使い心地を長く堪能できる。幅広いフィールドで活躍する4アイテムがラインナップ。
引用;シマノHP
本リールのコンセプトは強さと感度!
最近のシマノはツインパワーXDといい強度・タフさを売りにしていますね。
そもそもサステインってどんな意味がご存知ですか?
維持するとか耐えるとか屈しないとかそんな意味合いで使われる英語です。
強さをある意味前面に出したネーミングですね。
位置付けとしては、ツインパワーXDに廉価版に当たるみたいですが、実際どこが違うのでしょうか?一つ一つ比較しながらこのサステインの特徴を紐解いていきたいと思います。
ちなみに17ツインパワーXDは私持っていますので、比較がしやすいと思います。
ツインパワーXDについて過去にインプレ記事も書いているのでまずはこちらをご覧になってからサステインの記事を見ていただくと理解が早いかもしれません。
※実はこのツインパXDの記事が当ブログで一番人気記事なのです!
・ツインパワーXDはステラを超えたか【インプレ】(2017.9.16追記)
17サステインの特長(ツインパXD比較)
一つ一つツインパワーXDと比較していきたいと思います。
①:見た目
ブラックとシルバーをベースにアクセントとしてゴールドが配色されています。
キュッとしまった感じで個人的には格好いいなと思います。
実際友人のものも見ましたが、その印象は変わりませんでした。
ハンドルノブはT字型を選択しています。淡水・海水両用をコンセプトにしているので繊細な釣りもできるような仕様となっています。ここが一番ツインパワーXDと違うところでしょうか。
ちなみにツインパワーXDはこのような見た目です。
ツインパワーXDはちょっと濃紺ちっくな色が基調となっています。
ハンドルノブがラウンド型を採用しており、よりパワーが必要な釣り向けの仕様となっていますね。
どちらにも言えますが、結構スタイリッシュで人気が高いと思います。
②:スペック
サステインの初回ラインナップは4種類です。
引用:シマノHP
3000HGから始まり5000XGまでの4ラインナップです。
一方、ツインパワーXDのラインナップも同じ4ラインナップ。
同じく3000HGに始まり5000XGまでとなっています。
互いのスペック表をご覧いただければわかりますが、ドラグ力やスプール寸法等、ほぼ同じです。
違うのは、自重とベアリング数ぐらいでしょうか。他はほぼ同じようなスペックとなっています。
そのスペックで本体価格の定価比較で1万円以上の差があります。
この価格差はどこにあるのでしょうか?ネームバリューなのかそれともその他の性能に大きな差があるのか。。。さらに細かくスペックを見ていくことにします。
③:技術特性
HPにある技術特性のマークで比較します。
◎17サステインの技術特性マーク
◎17ツインパワーXDの技術特性マーク
ななななんと!!!全く同じでした・・・。
基本的に上位技術を盛り込んだ十分すぎるスペックです。
17ツインパワーXDとの違い(まとめ)
結局サステインはほぼツインパワーXDと同じということがスペック上はわかりました。
強いて違いをいうならば、
・ツインパワーXDの方が若干軽い(0~15gの範囲)
・ツインパワーXDの方がベアリングが一つ多い
・そしてツインパワーXDの方が定価比較で12000円高い
ということです。
スペック表を詳しく見ていくとハガネボディの説明欄に
ツインパワーXD:アルミニウムを使用
サステイン :アルミニウムとマグネシウムを使用
と記載されていました。
おそらくその辺りの材料配分等で価格差が生まれているのではと推測できます。
実際のインプレは?
冒頭に友人2人がこのサステイン(共に3000HG)を購入していることをお伝えしました。
実際に私も触らせてもらいましたので、その点も踏まえてのインプレです。
まず、持った感覚ですが、目をつぶっていればその重さの軽重は判断できません。
巻き心地も基本的に同じでした。強いていうならば、ツインパワーXDの方がまだシルキーな感覚があったような。。。明確な感覚では伝わってきませんでした。
これをエギングとシーバスに使っているそうですが、今の所ドラグ性能含めて文句はないとのこと。
実際この価格帯でこれだけのスペックを有しているのならば是非買いではないか?とのインプレでした。
ただ、これから使い込んでいくうちに経年による痛みに差が出てくる可能性もあります。
その点は追ってこの記事に不可していきたいと考えております。
現時点(2017.9.19)の判断としては、
一方、ツインパワーXDはツインパワーというシマノを代表する冠を付したリールであり、名実ともに素晴らしいリールであることに間違いはない(経年劣化状況を加味しても)!
とさせていただきます。
価格:25,272円 |
まだサステインは発売されたばかりです。他の皆さんもインプレ記事を書いていると思いますので、こちらも参考にして見てください。
私のブログでも追って色々と情報を付加していきます。